ENERGY

×

ENERGY DESIGN とは接続のデザイン?

田井中 慎

Shin Tainaka

プランナー 株式会社4CYCLE 代表取締役 / Energy Design Hub Organizer

広告会社勤務後、2008年4CYCLEを設立。広告コミュニケーションの戦略立案・クリエイティブ制作の他、商品・サービス開発、地域ブランディングまで幅広くコミュニケーションデザインの業務を行う。

0101

Agency-1

これはカンボジアの道端です。皆さん、ペットボトルに入っているのは何だと思いますか? ガソリンです。わかる方にはすぐガゾリンだと分かりますが、日本人から見ると、ガゾリンが道端でペットボトルに入って売られているのは、変でしかないんですね。僕は、これはものすごく賢いシステムなのではないかと思いました。ガソリンスタンドを建物として作るのではなく、ペットボトルに入れて適材適所に配置しているんです。カンボジアの人たちは、新しいガソリンスタンドを開発、あるいは発明したとこれを見て思ったんです。エネルギーというのは、どこかに行かないと手に入らないと思っているのは、日本人的な発想なのじゃないかと。必要なところに必要な分を置けばいいじゃんというこの発想は、ものすごく斬新だと思います。

0202

Agency-2

「エナジーXマネー」、お金です。モンゴルではパソコンを回しながらお金を作っています。ビットコインです。ビットコインは非常に面白くて、ものすごい電力を使いパソコンで発掘してお金をつくるんです。つまり、今までは金とか貴重なものがお金の兌換として流通してきたのですが、これからはエネルギーがお金になる時代かな、と。モンゴルの山奥でこんなにいっぱい電力が消費されているということが既に不思議です。さらに、そこから新しい経済が生まれているというのは、実はものすごいエネルギーデザインで、エネルギーが新しい社会を作っているという良い証明ですよね。

0303

Agency-3

宮城県の南三陸の写真です。2011年3月11日の東日本大震災から僕はココに通って、田んぼを作り直しました。テーマは「エナジーX時間」です。この田んぼは地震と津波のエネルギーによって私たちはひどい災害を受けました。エネルギーというと人間がコントロールするものだとつい思ってしまいますが、人はむしろエネルギーに支配されているのではないかと感じています。
この写真は、5年後の2016年の8月3日にとった写真です。5年が経ち、今度は自然のエネルギーによって再生した田んぼを見るとエネルギーは、大きな時間でエネルギーが循環する中に人が位置づけられていること、人間もエネルギーを構成する要素の一つだと再認識するのです。